
*アンコール*フェアトレードチョコレートを食べ比べて知っとく会土曜日開催!

みなさまこんにちは、おしゃべりTuesdayの福ちゃんです(^^)
今回は
フェアトレードについて、チョコをおいしく食べながら学ぶ会
を平日お仕事の方も参加して頂けるように、6月18日土曜日に開催することが決まりました♪
前回は参加希望が多くて、あっという間に定員を超えてしまったので、今回はイエスさんのセミナールームをお借りしています!
☆フェアトレードって何?!
そんな疑問から始まりました今回の企画。
教えていただくのは、青年海外協力隊として、アフリカのボリビアにて高校美術教師として勤務されていた、
現在は双子の女の子のお母さん、えっちゃんさんです!
そして、その解説や現在の日本の問題と照らし合わせてわかりやすく教えていただくのは、
政治学修士の真澄さん。
カカオ農園で働く子どもたちの過酷な状況を知ることで、チョコレートの味も違ってくるかも知れませんね(^^)
【日時】6月18日(土)10:30~12:00頃まで
【参加費】500円 ♡フェアトレードのチョコレートやコーヒーの試食付き。フェアトレードのチョコレートは溶けやすいため、今季はこれが最後の開催になります。
☆今回は佐賀総合住宅展示場・e-yes(イエス)さんのセミナールーム(インフォメーション棟の2F)で開催します!
〒840-0850 佐賀県 佐賀市新栄東2-6-3
(マリトピア南側)
TEL/ 0952-22-3436
HP/ http://e-yes.saga-s.co.jp/
※駐車場は、イエスさんの第2駐車場をご利用頂くようにお願いします。第2駐車場は西部環状線の道を挟んで駅前不動産さまの裏側にあります。看板の目印があります!
チョコレートとコーヒーを頂きながら…美味しく学ぶ♪
ぜひご参加ください!!
【前回の参加者の感想】
知らないことを知るってとても大切だな~と実感しました。
小さな個人の選択で、現地の子どもたちが少しでも何か良いことに繋がるとしたら….、迷わずその一人になりたいと思いました。
実際の労働を強いられている子どもたちの叫びのメッセージを朗読された時は、とても苦しくなりました。
日本人の私たちはそんな国があり、そんな現実があることを知らずに、安いから、という理由でこんな現状で製造されているものを買ってしまっていいのかな?チョコレートやコーヒーだけでなく、お洋服などもPeople Treeのカタログには素敵なものがたくさん載っていました。
知らないままの自分から、少し知っている自分になれただけで満足せず、ここからどういうことが出来るのかをみんなで考えていきたいと思っています。