
野外プロジェクト第2弾「お外であそぼ!青空自主保育 vol.2 」参加者募集♪

オヤモコモ『野外活動プロジェクト』の一環で『お外であそぼ!青空自主保育』を始めます♪
企画は子育て中の保育士ママのお二人が担当されています!
コンセプトは「五感をフルに使ってあそぶ!」「こどももおとなも楽しむ!」
自然の中でも、季節の移り変わりを感じながら、泥んこになってあそぶ。
子どもに何かを教えるのではなく、子どもと一緒に楽しむ!
そして子どもが集中している時には、見守る・・・。
ありのままの子どもの姿を知り、大人もこどもと同じ目線になり、一緒にやってみる。
自分の子どもだけではなく、他人の子どもも大事にしながら皆で子どもを育てていきませんか?
あそぶ!!
雨なんて、こどもたちには関係ない、外で遊びたい!ママだってこどもの時は、遊んだんでしょ!泥だらけになって一緒に遊ぼうよ!
主な活動
晴れの場合 『ペタペタ、ぬりぬり、良い気持ち!泥で遊ぼう』からの~『アワアワ、不思議だね』の二本立て!
雨の場合 『雨の日さんぽ♪』
7月15日(金)
9時50分集合
10時活動開始
11時半おにぎりtime
12時解散、片付け
(少雨決行・中止の場合は当日朝8時までに連絡)
申し込み〆きり 2日前まで
□場所 佐賀市大和町松梅小学校付近 (市内より30分)(詳しい住所は参加者にお知らせ)
□定員
5組(残り1組募集)固定メンバーを優先します。
□服装
汚れても良い長袖、長ズボン(草まけ、虫さされ防止)泥汚れは、なかなか取れません。
□持ち物
おにぎり(自然の中で食べるおにぎりは格別!塩、のり、漬け物だけでも十分、おかずは特別無くてOK!!)
着替え(大人用も)、飲み物、タオル、レジャーシート
☆雨天時は、レインコート、長靴。
歩ける子は、自分のリュックサックにおにぎりいれて(^^)/
□参加費
1家族600円
親子参加のため、活動に際しケガ等の保険がありません。自己責任でお願いします。
□お願い
・活動時間を午前中に設定しています。普段の生活と外あそびのバランスを考え、なるべく1日の子どものリズムの崩さないように、午後からは、お昼寝したり、ゆっくり過ごしたりして、夜は、早い時間に寝かせてあげましょう。
・山の中ですので虫がいますが市販の虫よけスプレーより服装で防ぐ事をお勧めします。
※8月はお休み。
月1回集まってあそべるように計画中ですので、詳細が決まりましたらその都度お知らせしていきますので、お楽しみに!
~6月に開催した1回目の様子~