ほっこり本の会☆☆新企画 親子で国際交流☆☆

地図を読み込んでいます...
ほっこり本の会が国際交流します!
なんてインターナショナルなの♡
本の会のメンバーが繋げたことで実現した企画です。
ジュンパ・ラヒリの「停電の夜に」より「ピルラザさんが食事にきたとこ」と「三度目で最後の大陸」を読んで母国から離れて暮らしている方々に想いをはせます。そして同じように海外(佐賀)で暮らしている親子との交流を通し、同じ社会に生きる隣人として、同じ子育て世代の親の立場として支え合うことができれば。。。しかし、日本のお母さんは言葉の壁から海外のお母さんに話しかけるのをためらう方が多く、海外から来られた母親が孤立してしまう傾向があります。もっと佐賀で快適に暮らしてほしい。今回の企画はその入り口になればと考えています。
内容
6月4日(日)
10:30~読書会(事前に読んできた「ピルラザさんが食事にきたとこ」と「三度目で最後の大陸」の感想を自由に語り合う)
11:00~スリランカ人のご家族2組が登場(自国の紹介後に日本に来てからの子育てで困っていることや日本人の母親に望むことを話して頂きます。その後スリランカの遊びを親子で遊んだりフリートークをしたりします。)
参加費
500円(大人の人数)
※参加人数によって参加費が前後します。
※本は各自で購入したり借りて頂いて構いませんが、こちらでコピーしたものを用意していますので、必要な方はコメントを頂ければと思います。その際はコピー代が別途必要になります。
場所
佐賀県国際交流プラザ(研修室AB)
子育て中でなかなか本が読めない方、11時からの交流会だけの参加も大歓迎です☆
皆さんの参加お待ちしています(^^)/
お申し込み
現在、予約受付期間ではありません。