ほっこり本の会~小人の世界を感じる~

皆さんお子さんと夏休みをどのように過ごしていらっしゃいますか?
今月の本の会はオヤモコモを飛び出して、お外で小人の世界を感じてみようと思います。
少し前に大きな蓮の葉の下を散歩したり、背の高いひまわりの下をくぐり抜けたりした時に何だか小人の目線になったような感覚になりました。見方を変えるときっと今までとは違う世界が広がるのではないかと思います。
小人ってどんな所にいるのでしょうか。葉っぱの裏かな、きのこの下かな。
事前におうちで小人を作って来てもらい、どんな所にいるのか想像しながら、小さな小川や木々の中に思い思いに小人を配置してみましょう(*^^*)
本の会のメンバーが誰も知らない小さな国を紙芝居にして下さっています。どんなお話か楽しみですね。
持ってくる物
一家族の参加費300円(小麦粘土代込み)、小人(事前に製作した物)、水筒、敷物、お弁当(昼過ぎまでいる方)。
※場所的に読書会終わったら水遊びもする可能性もあるので必要な方は水着も。
※小人を作る時間が無い方も当日のみ参加OK。
※小麦粘土は残り2つオヤモコモに置いていますので、必要な方はオヤモコモまで取りに来てください。
場所
仁比山公園(神崎市)
お申し込み
現在、予約受付期間ではありません。