オヤモコモ初開催!~やみつきになる! ろうけつ染めワークショップ vol.1~

アメリカで習って来た、簡単で楽しいろうけつ染め(バティック) を1人でも多くの方に体験してほしい!という想いで企画しました♪
チャンティンという専用の器具に溶かした大豆のロウを入れ、くるくる〜っとお絵描き。そして、水性染料でさらさらしゅわ〜っと色をつけていきます。きれいに乾かして、ロウを抜いたらできあがり!(最後の仕上げはご自宅でのお楽しみに。)
一度体験されるとほぼ100%の方が、またやりたい!!と言われる、やみつきになるろうけつ染め。
百聞は一見にしかず。ぜひ一度、このミラクルな楽しさを体験されてみてください♪
日時: 4月15日 (土曜日) 10:00〜12:00
参加費: 3,000円 (34 x 34cmの正方形)
※ 1,000円プラスで手ぬぐいサイズ(34 x 80cm)に変更できます。
定員: 5名様(残席3)
ろうけつ染めとの出逢いは、アメリカのシアトルでした!→☆
ろうけつ染めの魅力って?? → ☆

《プロフィール 》
たねといろ Seeds & Colors
津曲 陽子 (つまがり ようこ)
1971年 佐賀県武雄市生まれ。山口大学教育学部国際文化教育コース卒業。
小さい頃から自然や絵を描くことが好きで海外にあこがれる。大学卒業後、印刷会社、花屋を経て、1年間オーストラリアで過ごす。帰国後、英語講師、メーカーの海外担当部署でアシスタント、商社でフェアトレードに基づく食品輸入などに携わりつつ、より心地良い暮らしを模索する。マクロビオティックと出逢い、自然と調和した食事やヨガを日々の生活に取り入れるようになる。アメリカ人の夫とオレンジ色がきっかけで出逢う。妊娠出産を機に、パステルアートの楽しさを1人でも多くの方に伝えたい! と、ワークショップを始める。昨年の夏にアメリカで出逢ったろうけつ染めや、マクロビオティックを取り入れたお食事をシェアする会も時々開催。現在、夫 & 5歳の娘と3人暮らし。家族で世界中を放浪するのが夢。
パステル和(NAGOMI)アート 正インストラクター
曼荼羅パステルアート インストラクター
ADVANCE プロカラーセラピスト
直傳靈氣 前期セミナー修了
たねといろ Seeds & Colors Facebookページ
https://www.facebook.com/seedsandcolors/
お申し込み
現在、予約受付期間ではありません。