【満席】「日常のイライラと上手につきあうヒント〜アンガーマネジメント〜」

日時

2020/01/17
10:30 - 12:00

地図を読み込んでいます...

※新春Yesミニセミナー「日常のイライラと上手につきあうヒント〜アンガーマネジメント〜」は満席となりましたので、受付けを終了致しました。キャンセルが出た時は再募集をさせていただきます。

子どもたちを寝かしつけたあと、かわいい寝顔に「あんなに怒っちゃって、ごめんね」って 涙したこと、ありませんか ?

朝、時間に追われてイライラしたまま家族を送り出して後悔したこと、ありませんか?

なんだかわからないけど、イライラ、モヤモヤして人や物に当たったりしたこと、ありませ んか?

運転中、ほかの車の運転にムカッときて暴言を吐いたこと、ありませんか ?

この気持ちの正体は何だろう?
もっと上手に気持ちを伝えられたら…
うまく自分の感情をコントロールできたら…
子どもや夫を笑顔で送り出せるかも。

いつも笑顔で穏やかなお母さん(妻)でいられるかも。

人間関係を壊すことなくうまくいくかも。

自分の気持ちもすっきりラクになるかも。

なにより、私自身が幸せでいられるかも。

そうしたら、家族も幸せになれるかも…?

怒ってばかりのお母さんでいるのがイヤで、いつもイライラしてる妻でいるのがイヤで 、
人間関係が上手くいかないのがもどかしくて 「アンガーマネジメント」を学び始めました。

「アンガーマネジメント」とは「怒らないこと」ではありません。
「じゃあ、どうすればいいの…? 」一緒に考えてみませんか?
実は私もまだまだ発展途上 人生の中で限られた「こそだて」の時間 せっかくだから楽しみましょう!
みなさんと一緒に「たのしむ」時間をもてることを楽しみにしています!

(講座風景)

2020年1月17日(金)10:30~12:00
会場:ハウジングギャラリーYes
参加費:500円
定員:8名(お子様連れOK)


ーお話をしてくれる人ー
『たのしむこそだて Polaris』 celica
(日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントファシリテーター 日本アンガーマネジメント協会 アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナ)

【自己紹介】

小4男児、年長年中女児、乳児を育てるずぼらなオカアチャン。(ワンオペ育児絶賛修行中。)
発達障がいのある我が子と日常的に関わりながら過ごす中で 、
子どもたちや、子どもと関わる大人たちにこそアンガーマネジメントが必要だと気づき
アンガーマネジメントを通じて「感情教育」活動に取り組んでいる。

たま~に週末うちにいる産んだ覚えのないでっかい長男42歳児の育児に悩む(笑)


〜ご紹介〜

「アンガーマネジメント」とは 怒りの感情と上手に付き合うための「心理トレーニング」です。
プログラム開発当初は、DVや差別、軽犯罪者に対する矯正プログラムとしてカリフォルニ ア州を中心に確立され、現在では全米の教育機関や企業でも広く導入、教育・職場環境の改 善、学習・業務パフォーマンスの向上を目的に、長年活用されています。
いまでは日本をはじめ世界でもその重要性を認められ、公的機関や企業、教育現場、医療現 場などで導入が始まっています。
2019 年 4 月より、平成 31 年度用中学校道徳教科書にアンガーマネジメントが採用されてい ます。

タイトル:『中学生の道徳 明日への扉』 監修:永田繁雄(東京学芸大学大学院教授) 出版社:学研教育みらい 対象学年:中学校 1~3 年生

 


 

お申し込み

このイベントは満席となりました。